所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Feb 28, 2020

来週から小、中、高を休みにすると安倍総理が発表しましたが

令和2年2月28日

コロナウィルス対策への思い切った対応としての突然な発表に対して様々な形で波紋を拡げています。評論家と言われる方も、家庭のお父さんお母さんも賛否両論あるようですが午後6時代のニュースのなかで、「学校が休みになり、家にいなければならなくなった母親が勤務できなくなり、看護師の確保が難しくて病院や診療所を休診したり業務を縮小したりしている」と報道していました。

その報道を見ながら、当施設のように年中無休で24時間体制を維持しなければいけないところは、職員確保が厳しくなるのを防ぐ為の手段としては、職員の犠牲的な協力と職員の家族の理解にすがるしかない。このような現状を安部総理はどこまで理解されているのだろうか。勿論、色々な論議の末の苦渋の決断だとは思うのですが、私の立場では納得がいかない。確かにここ2、3週間の有り様が大切だと言う事はわかるのですが、色々な手だてを講じてからの決断だとは思えない。

本当かどうかは定かでありませんが、早々に決断した北海道の高校生が「長期休暇を利用して飛行機もホテルも安くなっているので東京ディズニーランドに行く計画を立てている」とかいないとか。確かに「コロナウィルスに出会う確率はどれだけあるかもわからないで、目に見えないものを怖がっていても仕方がない」と考える者が出てこないと言い切れるのかな。それと、北海道知事が外出を控えてとの話があったが、その後の報道で列車の間引き運転は考えてないとも報道されています。小学生、中学生、高校生に2ヶ月近く家にいて待機していなさいと言って我慢出来るのか。それとも家にいて楽しく過ごせる手立てが出来ているのか。どちらにしてもメンタル面に対しても何らかの方法をしっかり講じなければ何の為の学校の自粛なのかわからなくなると思います。

高校が休みだしお母さんが仕事にいけない代わりの労働力を高校生が担うとしたら洒落にならない。また、学校での学習が出来ない事を心配した親が塾に行かせる事にシフトしたらと思うと、この選択が正しかったのかどうだったのかの結果は半年も後にならないとわからない。オリンピックの開催云々よりも我々の生活が正常な形に戻る事をリピーターの皆さんとともに見つめて行きたいと思います。いや~わからないことの結論を出すのは難しいです。タイムマシーンがあればな。と思うのは私だけでしょうか・・・。