所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
Nov 30, 2018

西濃支部 介護職員部会研修会に参加してのレポート

歯科衛生士 廣瀬 絵里佳

  今回の研修は口腔ケアについてとの事で参加させて頂きました。

前半の講義内容は

  1. 口腔ケアの目的・効果
  2. 唾液について
  3. 口腔乾燥について
  4. 機能的口腔ケアについて
  5. 開口困難時の対応
  6. 認知症保持者への対応
  7. 口腔内出血の対応
  8. 麻痺保持者への対応

の説明がありました。これらの内容は歯科研修で何度も聞いている事から、当施設の職員は学ぶ機会に恵まれていると改めて感じました。共に参加した職員も今回の内容についてはしっかりと理解出来ていた。とあり、この研修に参加した者としての役割は、新人職員やまだ理解し実践できていない職員にしっかりと伝えていく事だと感じました。

後半の口腔ケアの相互実習は

  1. お菓子を食べ口腔内を汚す
  2. 保湿剤により組織及び汚れを浸軟させる
  3. スポンジブラシ・ウェットシートで清拭する
  4. 保湿剤塗布

という流れでした。残存歯のある方は歯の周りに汚れが付着停滞しやすい為、歯科衛生士目線では歯ブラシでのブラッシングを取り入れて頂けるとより良いと感じました。相互に行うと介護職の方は片手で口腔清拭をし、利き手の反対での視野確保をされる事が無く、口腔内の観察がしづらいのではないかと感じました。今後、介護職に口腔ケアの技術を伝える際に何をどの様に説明すべきか把握が出来ました。

今回の研修に参加させて頂き、施設歯科衛生士として口腔ケアをより充実させるために介護職員など多職種で関わりが持てるようにしていく必要があると再認識しました。今後も入居者・利用者がその方らしく過ごせる支援の一部として口腔ケアや食支援に努めていきます。