「介護者を守る感染対策の実施」
感染症は目に見えない微生物がヒトに感染し、様々な症状を起こしてくる病気で、重症化し生命に危険を及ぼすことに加え、施設全体に広がる場合があります。社会福祉施設での感染対策は介護従事者や医療従事者の感染防御対策が重要であり、媒介者にならないように介護者を守ることは、施設利用者を守ることに繋がります。
委員会ではマニュアルを整備し、職員や利用者様の手洗い等、基本的な予防策を確実に守ることで、感染拡大防止に努めています。施設に従事するスタッフが率先し、入居者様や利用者様と協力して感染予防対策を実践し、安心して生活できるよう活動していきます。
委員長 西久保 賢次
活動報告一覧
第5回感染対策委員会2020-10-16
10月16日(水)15:30~15:50 書記 西久保 参加 勝又CW 近藤(み)DH 1議題 ...続きを読む
第4回感染対策委員会2020-08-05
8月5日(水)15:00~15:35 書記 西久保 参加 勝又CW 近藤(み)DH 鹿野NS 1議題 前期施設...続きを読む
第3回感染対策委員会2020-06-03
第3回感染対策委員会 6月3日(水)15:00~16:00 書記 西久保 参加 ...続きを読む
第2回感染対策委員会2020-05-14
第2回感染対策委員会 5月14日(木)15:00~16:00 書記 西久保 参加 ...続きを読む
第1回感染対策委員会2020-04-21
第1回感染対策委員会 4月21日(火)14:00~15:00 書記 西久保 参...続きを読む
第6回感染対策委員会2020-02-19
期日 2月19日15:00~15:20 司会 西久保 書記 西久保 参加者 若山(志)CW 平井CW &nbs...続きを読む