「排泄ケアから生活の質の向上を図る」
排泄委員の活動として、排泄ケアの向上から生活の質の向上を目指す事を目標としています。
利用者様の可能な範囲で、日中のトイレ利用を推進し、利用者様にとって快適な環境を作るだけでなく、ご本人の「やる気」を引き出す事に繋がります。安易にオムツ着用をしていては、「排泄が自分で出来ない」ことから、様々な事に対する欲求がなくなってしまいます。
また、パット類のコストを削減し、その分利用者様の余暇活動やケア充実化を目指します。
委員長 中村 洸太
活動報告一覧
排泄委員会活動報告。2020-01-31
現在までに、排泄委員会では排泄用具類(主にパッドとリハビリパンツ)使用量の前年度維持を継続して実施しております...続きを読む