所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Sep 1, 2022

『日々決心』の言葉を頂きました。

いつものように歩いていて、幸福地蔵菩薩樣の前掛けは後ろに向いていたので、「ラッキー。今日もしっかり密着しながらの会話が出来る。」と、恐れ多い事ですが思った次第です。(勿論、当然の事ながら密着して会話をさせて頂きました。)本堂に入らせて頂くと線香はしっかり立てて頂いていました。ただし、心なしかいつもより短くなっていましたので、「昨日は点いてなかったので、方丈樣が早くに点けて頂いたのだな。」と思い、改めて深々と方丈樣がおみえになる方向に向かって頭を下げました。そして、本尊樣に手を合わせてから大谷撤奘師の言葉が『日々決心』とあり、「そうなんだ。毎日毎日目標を決めて実践する充実した日々を送らなければいけない。」と思った次第です。そして本日は月始めと言う事もあり、護摩木に願い事を書かせて頂いたのですが、本日の願い事は大谷徹奘師の日めくりカレンダーのお言葉を頂いて『日々決心成就』にしました。その後六地蔵様では、しきび以外の花が枯れていて入れておくのも申し訳がないと考えてリュックサックの中から新聞紙(その為に入れておいたのです。)を取り出し、しきび以外の枯れた花を新聞紙に包んで持って帰る事にしました。そして、六地蔵様に手を合わせながら「本日午後から岐阜県福祉会館で岐阜県高齢福祉課長以下の係長さんと岐阜県老人福祉施設協議会の理事との懇談会があるので、帰りにコメリに行って菊を買って帰り、明日にはお供えさせて頂きます。」とお約束をさせて頂きました。午前中は、ベトナムの女性の方が縫製の技能実習生としての3年を終えて日本に留まる為に特定技能の介護の資格を取得してハローワークを通じて面接を希望してきたので登録支援機関としてお付き合いしている方にベトナム語の通訳が出来る職員にもきて貰い面接をしました。「一生懸命に頑張りたい。」との気持ちが前面に出ていて入国時の借り入れも返済できているとの事だったので採用を前提に健康診断の用紙を渡すと共に登録支援機関の方に手続きの依頼をしました。介護人材については色んなツールに基づいて確保して育てていかなければいけないので、当法人として挑戦する事にしました。面接を終えて、急いで昼食を取り、午後からの会議に出掛けました。午後の懇談会は会長としての挨拶でもさせて頂いたのですが「会長として10年目を迎えて今回初めての懇談会を実施出来たのは本当にありがたい。」と。そして、理事の10人の方それぞれに提案をしてもらい、県高齢福祉課長を中心に答えを頂く形で雰囲気の良い懇談会になりました。懇談会終了後は5日の常任理事会の事前打ち合わせがあり、16時30分に全てを終えて施設に帰る途中にコメリに行ってお花を買い、今は施設で必死にコラムを打ちました。18時30分に地元の方が亡くなられたお悔やみに行かなければいけないのでリピーターの皆さんまだまだ書きたいことが有りますが以上で・・・。

P1000683