所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Aug 25, 2022

『隠徳』は誰にも言わずに行うのですが・・・。

令和4年8月25日

昨日のお線香の煙が『龍の化身』になった事も、本日の朝のお墓参り中の出来事である墓仕舞いした所の水入れを綺麗にさせて頂いた事も、自分だけの事としておいた方が良いとの考え方がある事は百も承知しているのですが、小さい頃の私とは違い今の私は気が付いた事は口に出して形にしていく『有言実行型』の性格になってしまったので、その点についてはリピーターの皆さんご理解下さい。

六地蔵樣の所に設置してある洗い場のでバケツとヤカンに水を入れて、そこにあったタオルをお借りして無縁墓の所で、結構重い石を何とか傾けて汚れた水を出すと、底の方はヘドロ状態になっていて、正直驚きました。と言うのはこの入れ物にわざわざ土を入れる方はいないと思うので、長い年月でヘドロ状態になったと思うとより丁寧にそして綺麗にさせて頂かないとと無心になり綺麗にさせて頂きました。と言う事で今は(午前6時58分)は家に帰りシャワーを浴びて朝食前の休憩時間と言う事でコラムを打っているのですが何と無く充実した気分に浸っている私なのであります。

本日は長良川国際会議場5階国際会議室で13時30分から岐阜県からの委託事業を受けての『令和4年度 外国人材の理解支援の在り方を学べる研修会』と銘打って<岐阜県老人福祉施設協議会と岐阜県老人保健施設協会主催の研修があり、コロナ感染症対策の一貫で、いわゆるハイブリット(リアルとオンラインの併用)方式で行われ、岐阜県高齢福祉課長の挨拶はオンラインで行われると聞いていますが私は主催者の責任者として、金沢市から来て頂く講師の先生との対応や開会の挨拶もあるので、11時には施設を出て途中で簡単に昼食をとり、13時までには会場入りをしたいと考えています。

DSC_0562 DSC_0561

介護人材の不足は深刻な状況の中、「岐阜県の補助金を頂いての企画が打てる事は大変ありがたい。」と思うと同時に「会員施設にとってよりメリットのある事を今後も提案して実践していかなければ」とも考えています。よく私は職員に対して「自分の当たり前が当たり前でない方もあるので丁寧な説明が大切なんだ。」と言っています。今回の研修も外国人材の導入を考えられている法人・施設にとっては必ず役に立てて頂ける企画だと思っています。勿論、今すぐに導入を考えてない法人・施設であっても今後の展開を考えてと言う事で受講される方もあります。本当に困ってからでは遅いとの考え方は素晴らしい事だと思います。『人材は確保すると共に育てる事が大切』と考えています。

DSC_0563 DSC_0564

そんな中で本部施設では10年以上前からEPAによってインドネシアの人材の導入をして、今は特定技能で国内にいて介護を志すベトナム人、ネパール人を確保してます。勿論色んな問題はありますが講師の先生にも今後の展開等を聞かせて頂き実りある研修にしたいと考えています。リピーターの皆さん。色んな展開が日々の中であるので頭の切り替えをしながらこれからも頑張っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。