所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Oct 11, 2021

コラムが毎日継続出来てるわけは・・・

2018年8月24日からは1日も欠ける事なくコラムが継続している最大の理由は毎日の生活の中で『ピン』ときたことを思うがままに書いているからだと思います。難しい表現は一切なく(と言うより難しい表現はできません。)時には新聞の紙面から。時には週刊現代の誌面から。もちろん、私の生きざまを赤裸々に書いたり。出張に出掛けた際の出来事を書いたり。出合いの中で『ピン』ときた時は時間を見つけて忘れない内に携帯にタイトルだけでもメモをしておくのです。

私は新しく入った職員には必ず「気が付いた事、覚えていなくてはいけないことをメモする習慣をつけなさい。その時のメモは簡単なものにして、時間がある時にそのメモを見ることによってその時の場面を思い出してしっかりとしたレポートにしたり、やれなかった事を時間が出来た時にしっかりと行う事が大切だ。」と話をしてます。私のコラムは1つの現象を捉えて自分の考えや体験した事実を加えながらの構成なので、毎日が千文字であっても書けるのです。

ただし、見直しをしないので誤字脱字は日常的にありますし、それどころか題名とは関係ない事が途中から出てきてもお構い無し・・・。最近の私に対するコラムの評価は「余りに実名がばんばん出てきて大丈夫かと思います。」との評価に対して「リアル感があり、具体的なので臨場感があるだろう。」と居直ってる次第です。

私は小さい頃『日記を書く』と決めても3日と続かない軟弱な『田舎のお坊ちゃま』だったのですが、このコラムは3年以上しかも毎日千文字以上で書けているのは『立派』と言うより『脅威』との表現をしても許されるくらいの出来事です。しかしながら、今では毎日読んで頂いているリピーターの方も多くいらっしゃるので、リピーターの皆さんの為にも頑張って続けていかなければいけないと、豆腐のような意志では無くてダイヤモンドのように硬い意志なのであります。

『豆腐』が『ダイヤモンド』になるには色んな出来事があったからなので、だからこそ毎日のコラムが書けるとも言えるのか。もちろん3年余りの間には書けない状況でピンチに陥った事も何度かありました。ピンチになるのは大抵は朝からの対応の中で閃きが無くて、その上コラムは全く書けて無いままに飲みに出掛けた時です。飲みに行けば一杯いっぱい飲んで代行で家に着きお金を払って鍵を開けて家に入り食卓の椅子に腰掛けた時には思考力は殆ど0。しかしながら、連続更新を切らすわけにはいかないとの強い意志はあっても思考力は0。何とか振り絞って書き出しながらも睡魔に襲われうとうとして、また奮い立って書き出して。ひどいときはお空が白々して・・・。でも書ききって送信したのは実は明らかに一日遅れ。でもでも「よく頑張ったでしょう。」と言う事での更新日も確かにありましたが、次の日は二日酔いでも頑張ったから『よし』とした日も・・・。

リピーターの皆さん、こんな私ですがこれからも宜しくお願い致します。