所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Oct 6, 2022

岸田総理が国会で立ち往生です。

令和4年10月6日

確かに決めたことを批判するのは簡単だと思います。ただし、決める側は「これは大切な事だ。」と確信を持って推し進めて行かなければいけません。『批判はどこからでも出来る。』しかしながら決断する側は信念に基づいてやりきる覚悟が必要だと言う事です。私がトップに立っての社会福祉法人杉和会も規模的には比較になりませんが、考え方は同じだと考えています。

国葬問題でも色んな批判を浴びていますが、私は拙速に決めて何の根回しも出来ていない(されているのかも知れませんが)中で岸田総理が発表した時には正直「今までの手法と違いすぎていて大丈夫なのか。」と当初から懸念していました。賛否が分かれたとしても信念を持って実行される為にも慎重な根回しが必要だったと思います。

また、旧統一教会の問題にしても、私は『信教の自由の観点』からも「関連しているもの全てが悪」の考え方は如何なものかと私は思っています。勿論、常識では考えられない行為についてはしっかりと掌握して救済を含めてしっかりとした体制を早急に構築して対応して行かなければいけない事は当然なことだと考えています。

国会の場で党首質問に対して窮した対応の中岸田総理の長男さんが首相秘書官に任命されたニュース聴いた瞬間に正直「岸田総理は今の状況を把握した上で長男さんの処遇を決められたとはとても思えないし、その事に対して進言する方がいなかったのか」と思うと凄い違和感を持ちました。確かに長男さんは優秀で人当たりも良く地元でもしっかりと汗をかかれているようです。だからと言って『何万段飛び』としか思えない人事がまかり通るのは今後の対応に苦慮される事が想定される。尚且つインターネット情報によると、岸田総理の長男さんの他にもう一人の政務担当の首相補佐官は経済産業省の事務次官までされた方との事なので「適材適所」との言い分にはかなり無理がある様に思えます。私の個人的な見解では政治の世界で言葉を選ばない言い方をするならば常に寝首をかかれる状態の中で「ほっ」とする空間を持つために身近な所に気の置けない身内を置きたい気持ちはわかりますし、後継を育てる為にと言うのも理解出来ますが、その事を理解した上でも『衆議院議員 岸田文雄の政策秘書』と言うのであれば、資格を取得した人として採用したと言う事で何の問題もないと思うのですが・・・。そんな形で『箔』を付けなくても後継者として地元での選挙も頑張っておられた様だし、如才ない人当たりで配慮も出来ると言う事であれが・・・。「う~。やっぱり拠り所が欲しかったのかな。」しかしながら厳しい状況だからこそ誠意ある対応が望まれるのでは無いでしょうか。リピーターの皆さんはどの様にお考えになりますか。