所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Jan 22, 2022

昨夜19時からの全体会でのお話をします。

昨日は午前も午後もリモート会議がありリモート会議が終了したのが16時で、本日は標題の通り19時から全体会があり、家に帰ってからコラムを書くとなるとかなりしんどい事になると思い、リモート会議終了後に理事長・施設長としての仕事をしながらも時間を見付けてはコラムを書いていたので、内容があっちに行ったりこっちになったりしながらも、18時30分には出来上がり、全体会前の職員研修の一貫で『コロナ感染症対策』のDVDの視聴が始まったので玄関前ホール(正式名称は『地域交流スペース』)に行きました。一度視聴したことのあるものだったのですが、改めて見た事によって再確認出来た事が多々あり、有意義でした。

本日びわこ学院大教授で当法人顧問の烏野先生はリモートでの参加でした。と言うのも大学で学生さん達の複数にオミクロンが発症して、完全リモート授業で外に出ることも禁じられているからです。と言う事はオミクロンは身近なところに来ていると言う事だと理解しました。全体会は、先般話し合った幹部会(経営戦略会議)で決まった事を北島部長がして、順次、吉田部長、五次部長、法人事務局長とそれぞれに話をして、和(なごみ)の吉澤施設長が北欧式トランスファーの再構築の話をしてくれました。

吉澤施設長は13年前に法人を代表して、デンマークに行き、北欧式トランスファーを日本に紹介して下さった(私は平成19年に初めて出会ったのですが)デンマーク在住の小島ブンゴード孝子さんの家にホームステイをしながら直接発祥の地であるデンマークで学んだ事を法人の職員全員が理解して実践出来るようにしたのです。その当時はハード面についての体制は理事長である私が、ソフト面については今の吉澤施設長が担って周知しました。この成果は私が全国老人福祉施設協議会の役員をした事もあり瞬く間に全国各地に広まり北は山形県から南は鹿児島県まで多くの法人が研修に来ました。(詳しくは明日のコラムで書きます。)

本日の話は吉澤施設長が、昨夜の全体会でズバリ「今、ベットに個人情報シートは貼ってありますか。私が最近館内を見回った限りにおいてはなかったのですが。」と言われた時には頭をガツンと叩かれたようになりました。と言うのは、13年前にはしっかりと作り全職員が徹底していたものか今は存在していないことが幹部職員の中でも意識の中に無いと言う現状。勿論、それ以上のものが出来た事によって廃止したのであれは納得するのですか、そんな代替案は出ていない。情けない話だけれども『職員の都合で無しになってしまった。』としか言いようがない。私自身、あれほど熱く語り構築してきたのに・・・。と思うと忸怩たる思いと同時に今の現状を許してしまっている私自身に対しても猛反省して、再構築の為に吉澤施設長に再構築をして貰う事を土下座をしてでも頼まなければと考えています。

北欧式トランスファーをたくさんの資金を投入してでも実施したのは、腰痛を訴える職員がいたからで、最近、外国人介護職員を中心に腰痛を訴える事が目立ってきたから。外国人介護職員は先輩職員からしっかり学ぼうとしているのだから、これは先輩が北欧式トランスファーを実践していないからと結論付けて、再構築の為に頑張りたいと思います。

リピーターの皆さん。一歩前進二歩後退からの脱却をして一歩一歩頑張っていくことを誓いますのでこれからも宜しくお願い致します。