所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Apr 16, 2021

朝の目覚めはリットの「ニャー」の一声でした

2021.4.16

昨夜もメッチャ早く(21時)爆睡していた為か午前1時30分に目覚めて、その後はなかなか眠れなくて、そんな中、戦略を考えていると「湧いてくるぞ」と言う事でなかなか再びの眠りにつけず、「そろそろ起きて行動開始をしようか」と考えながら『トロッと』したんだと思います。その時です。「ニャー」とリットの一声。(『一鳴き』の方がより正確かも)「これはリットではなくて母秋江さんがリットの体に乗り移り・・・。」等と思えるタイミングでの一鳴き。でもこのタイミングで起きて(5時10分)ウォーキングの準備をして1階に降りて行く時にリットは私の前で歩くのを邪魔しながら尚且つ尻尾を大きく挙げているのです。「これは単に私と遊びたいだけか」と思いましたが、「母秋江さんが先導していてくれている」と思ったら『鬱陶しい』が『楽しい』『嬉しい』に変わるのだから人間の(私の)感情とは不可思議なものだと、朝早くから(今は6時29分2キロは歩きお風呂でコラムを打ちながら思っています。(残りのコラムは一昨日から始まった盲養護『和』(なごみ)の職員の本部施設の実践研修について書きますが一旦お風呂を出ます。)(残りはこれから書くのですが、今21時34分です。)8時20分に施設に着き本部施設顧問との打ち合わせをしていると、8時40分と早くに優・悠・邑   和(なごみ)の実践研修受講者の3名が着かれたので、さっそく着替えて貰ってから会議室で研修に入る前のレクチャーをさせて貰いました。①メモをしっかりと取る事は仕事をする上に於いての財産になる。②気付きの多い職員になるために、ハード面で気づいた事をメモに取る。③勝手な判断はしないで謙虚に指示に従う。④コミュニケーションを取ると言う事は単に話をするだけではない。等と熱く語りそれぞれのフロアに行って貰いました。私は13時30分に岐阜県高齢福祉課との打ち合わせがあり職員4人を引き連れて行って、再び施設に戻ってからは16時30分からまたまた、実践研修を受講した3人の職員の指導を行ったのですが、朝の指導とは違い、実践後の指導なので、今日正に学んだ事をそれぞれに目を輝かして語ってくれました。もちろん1日で全ての事が分かるわけでなく、『目から鱗』のような事ばかりだったようなので「本部施設の職員の勤務年数は10年を越しているので、それなりに整ってきた事を是は是で取り入れてもらいたいし、疑問に思った事は次回の研修時までにまとめておくようにと話をしました。17時15分からは本部施設の幹部会で、いつもの事ですが熱く語りました。烏野先生はコロナで大変な大阪からリモートの参加になります、リピーターの皆さん。もっともっと語りたいのですが、既にうとっとしてしまっています。とにかく寝ます。