所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
banner-mini
Oct 4, 2022

蝋燭を持って行かなければいけないのに・・・

令和4年10月4日

毎朝お参りさせて頂いている妙応寺境内の一画の六地蔵様の蝋燭を持参しなければいけないと、毎朝六地蔵様の所まで行くと忘れた事を思いだすのです。と言う事で毎朝反省と後悔をしています。ただし、六地蔵様の右端に引き出しがあって、ライターやバラの線香や束になった線香が入っていて、理由は分かりませんが小さく切って数を増やしたとしか思えない蝋燭が沢山入っている引き出しがあるのです。私はいつもバラの線香を2本頂いて立てると共に線香立ての中の灰をかき混ぜて線香の燃えきらなかったのを取り出して新たに火を点けて最後まで燃やす事にしています。但し、灰を交ぜながらいつも不思議に思っている事があります。毎日毎日灰を交ぜて線香の残りを取り出しているのだから、線香は2本しか立てていないのだから線香の残りも2つのはずなのに本日も4本を見つけました。そのような行為をしている時に最後には灰を綺麗に整えてから私の右手の手形を点けてその上に線香を立てているのです。(深い意味はありません。)

本題から離れてしまったので戻します。本日も小さく刻んだ蝋燭を六地蔵様それぞれに点けさせて頂きました。妙応寺でのお参りとお墓参りでの1時間が6月初めから既に3か月以上続いているのは色んな『遊び心』を持って実践しているから続いているのだと思います。だって幸福地蔵菩薩様には、誰かが私のしている事を見られていたら、抱き付いているとしか見えませんから。また、六地蔵様では1日に1か所しかお賽銭をあげませんから順番にお賽銭が並んでいくのを楽しんでいるし、今須稲荷様では1円玉、5円玉、10円玉、50円玉を一個ずつ入れて「チャリン」との音を楽しみながら「いいですか(1円)ご縁を(5円)充分(10円)頂いて、五重に(50円)幸せでありますように」と祈っているのです。リピーターの皆さんふざけている様に思えるかも知れませんが私は大真面目なのであります。

本日は財政審議会が推し進めようとしている、総合支援事業に要介護1、要介護2を組み入れる話を振り出しに戻す為にどの様なアクションを起こすべきかと言う事で全国老人福祉施設協議会デイサービス部会5役会議が17時から行われるのですが、会議が円滑に進む為の根回しを朝から担当副会長としてさせて頂きました。要介護1、要介護2が総合支援事業に組み入れられたら極端な事を言うならば古い時代の言葉ではありますが『保険あってサービス無し』と言う事にもなりかねないと思っていますのでしっかりとエビデンスを構築してより良い形になる様にしていきたいと思います。

【追記】

3枚の写真は3日連続の写真です。お地蔵様の傍が良いのか3日間動いていないのです。あるいは同じ所に戻って来ているのかは定かでありません。

1 2 3