所在地マップ お問い合わせ よくある質問 在宅介護についての質問 個人情報保護方針 サイトマップ 
Feb 10, 2020

2019年度第1回喀痰吸引等(第1号研修、第2号)研修

大口幸太

 2019年度第1回喀痰吸引等(第1号研修、第2号)研修に参加させていただきました。

喀痰吸引等(第1号研修、第2号)研修とは、「痰の吸引(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部)」と「経管栄養(胃ろう、腸ろう、経鼻経管栄養)」を行える介護職員等を養成のための研修です。基本研修(講義)(演習)と実地研修に分かれていて、両方修了することで、医師の指示や看護師との連携のもと「痰の吸引」「経管栄養」が実施できるようになります。

基本研修(講義)では、痰の吸引と経管栄養についての説明や実施手順だけでなく、保健医療、医療行為に関係する法律や制度、なぜ痰を引かなければいけないのか、痰の吸引や経管栄養に関わる呼吸器系や消化器系の身体の仕組みや症状、感染予防について、痰の吸引や経管栄養に生じる危険性や対応方法、痰の吸引や経管栄養を受ける利用者様の気持ちと対応、説明と同意、記録、報告などについて学びました。

基本研修(演習)では、人形を使って「痰の吸引」「経管栄養」の手順のついて実際に行いながら学びました。

実地研修では、池田町の新生病院様で、看護師に指導や見ていただきながら、患者様に口腔内、鼻腔内の痰の吸引、経管栄養を行い、実際に実施しながら研修を受けさせて頂きました。

今回、喀痰吸引等(第1号研修、第2号)研修に参加さしていただき、多くの方と関わり学ぶことができました。特別養護老人ホームの入居条件が介護度3となり、今後、施設に入居される方、施設を利用される方で、「痰の吸引」「経管栄養」を行う機会が多くなると思います。その時は今回の経験を、仕事に活かしていきたいと思います。